オーダー家具製作例 彫刻的な鏡板を使ったイギリススタイルのベンチチェスト
正面に彫刻的な鏡板(かがみいた)を使ったベンチチェストの製作事例です。
ベンチチェストとは物を入れられるようになっている長椅子です。
材はニャトー
マホガニーが希少材料で手に入らず目が似ていることから使っています。
ただ、ニャトーは細かい木屑が乾いた赤土の砂のように舞い
鼻やのどにきついです。
マスクなしだと、鼻水も赤っぽいのが出続け
なかなか加工するには癖のある材料です。
鏡板の波打つ感じがとても美しいです。
鏡板を作るために、辺が丸くなっている丸鉋など多くの種類の鉋を使います。
最初の塗装、着色をしているところです。
着色が終わったところです。
中塗りのサンディングはガンでふき3回行います。
中塗りが終わったところです。
仕上げ塗装はラッカーで2回行い、トップを入れて完成です。