〒414-0052 静岡県伊東市十足618-78

info@mokushido.net

0557-45-5506

0557-45-5683

オーダー家具・生活雑貨・小物のオリジナル製品作成|木糸土(mokushido)

オーダー製作事例

木糸土オリジナル

CONTENTS

HOME»  木のアクセサリー製作例»  黒柿のチョーカー

木のアクセサリー 黒柿のチョーカー


トップを伊豆の黒柿で作り、チョーカーにしました。

黒柿を調べてみると
柿の木が数百年の樹齢を重ね古木になると希に心材に墨で書いた様に
黒い紋様が入るものが黒柿でなぜ黒柿になるのかはよく分かっておらず
神秘の銘木と言われています。

身近におくと幸運を招くといわれる黒柿。
自然がつくった黒い紋様、 ここまで黒いのはなかなかない貴重材です。
加工するには堅い木ですが、磨くと艶がでて美しくその質感に魅せられます。

裏表同じデザインです。  

黒柿のチョーカー

 
黒柿のチョーカー
 
  • design 2012
  • [材質] 黒柿、K14GF丸ビーズ、ガラスビーズ、ラバーチョーカー(ゴム、SV925)
  •  黒柿は、くるみ油でオイルフィニッシュ。
  • [サイズ] トップw15×d8×h14mm 長さ40cm


黒柿のチョーカー

 

ポイントになっている丸い玉は、 K14GF(ゴールドフィルド)、
金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着したものでその金の層の重量が
素材を含む総重量の1/20以上の場合ゴールドフィルド(金張り)と呼びます。

金メッキよりもはるかに厚い層で作られている為長期間使用していても
剥げてくることは殆どありません。
またメッキと違い、ゴールドの色合いに高級感があります。 

とても軽く、つけているのを感じない程です。


チョーカーの後ろ側

ラバーチョーカー

ラバーチョーカー