オーダー木製小物のご依頼で掛け時計の文字盤を製作致しました。
文字盤のデザインはお客様からデータをいただき製作。
材はメープル、ラッカー塗装艶消しクリアーで仕上げ。
細かい切り抜きは糸鋸名人にお願いしました。
4と5の間の小さな三角は切り抜くのが難しいのですが
ドリルで穴をあけ、糸鋸を通したとか。
品物をお送りすると
『無事に届き、その完成度に非常に感動しております。
針とムーブメントを取付、完成した掛け時計をプレゼントしたところ
先方もとてもとても喜んでくれました。
本当に、この度はクオリティの高い素敵な文字盤を
作成して頂きまして有難うございました。』
といただきました。
当初の予定より、だいぶお待たせしての納品となりましたが
喜んでいただけて幸いでした。
うちでは品物の質と時間のどちらを取るかと言う事でしたら
ためらわずに質を取ると言う考えでやっています。
お使い頂く時間の方が作っている時間より
遥かに長いのですから少しでも良い物にしたいという考えです。
仕事内容により、適切な協力工場にお願いする事もしていますが、
夫婦2人でやっている小さな工房、小回りがきく反面、
お待たせしてしてしまうことがあることをご理解いただけたら幸いです。